
火災保険は
「火事の時にしか使えない」
と思っていませんか?
実は、火事以外の自然災害による住宅への被害にも火災保険が適用されます。以下のような風害、水害、雪害、落雷などの自然災害による被害が認められた場合、建物の問題は保険で補償されるのです。
-
風害
台風や突風などの強風によって
建物に被害を受けた場合 -
雪害
豪雪や雪崩により
建物に被害を受けた場合 -
水害
大雨などで床上浸水や雨漏りにより
建物に被害を受けた場合 -
落雷
落雷により建物に被害を受けた場合
外壁・外装だけでなく、屋根、雨樋(雨どい)、カーポート(車庫)、ベランダなど家の外回りのほとんどは保険が適応されます。
残念ながら多くの方は風害、水害、雪害などの様々な自然災害に火災保険が申請できる事を知りません。被害にあっていても気付かないまま見過ごされているというのが現状です。
「この程度では保険申請しても無理だろう」と思われたケースでもかなりの確率で補償が適用されています。
火災保険を使うには
どうすればいいの?
個人で保険申請を行おうとすると、申請書類の作成や被災箇所の写真撮影、第三者機関の鑑定士による現地調査の立ち合いなど、難しい要素が多く、仕組みは知っていても広く活用されていないのが現状です。
-
個人で保険申請を行う場合
-
外装無垢で行う場合
火災保険を利用した場合の
リフォーム例

火災保険は自動車保険のように
使ったからといって、
等級が下がったり、費用負担があがったり
することはありません!
火災保険を活用した修繕の
ご相談は外装無垢まで!